中央共同募金会事業、スタートします!
- Nurse for Nurse
- 2022年9月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年1月24日

中央共同募金会「重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」をNPO法人みかんぐみが採択されたのを受け、医療的ケア児・重症心身障害児等とその家族を支援するための看護職を増やす事業がNfNへ業務委託されました。実施期間は2022年6月~2023年3月までです。
近年、医療の高度化とともに日常生活や学校生活等で医療的ケア(以下、医ケア)を必要とする児童は全国で2万人にものぼると言われています。しかし、これまでその児童や家族のための支援は十分とは言えず、2021年9月に「医療的ケア児支援法」が施行されました。サービスの拡充に向けて教育や福祉など様々な分野で、ケアの担い手である看護職が益々必要とされています。しかし、小児分野の経験を持つ看護職の不足等により、サービスが提供できないといった深刻な問題が生じています。また、地域間格差も大きな課題の1つとなっています。
本事業に関して詳しくはこちらをご覧ください。
代表理事の門元より:
「Nurse for Nurseは看護職のキャリア開発を通して様々な社会課題解決を目指しております。今回いただいたNPO法人みかんぐみ様(当事者団体)との貴重なタイアップは、まさに社会課題解決に向けた挑戦です。また、同時に看護職としてこの課題にどう向き合い、取り組めるのかが問われているようにも感じています。NfNでは看護職同士がつながり、キャリア開発においてお互いに助け合える機会や場を提供し、本分野の課題解決に一歩でも近づけることを願っています。皆様方のお力添えをよろしくお願い致します。」
これまでのキャリア・経験に関わらず全ての看護職および看護学生、一般市民の方々にも本分野についての理解を深めていただきたく存じます。医療的ケア児・重症心身障害児等のケアを担う看護職を増やす事業、様々な取り組みを予定しておりますので是非ご参加ください。