top of page

第3回NfNセミナー: 12月5日(火)15:00~16:30 「病院における転倒転落予防に関する知見の伝授~施設、在宅にも活かせるヒント~」


第3回NfNセミナー:栃原貴美子さん(パラマウントベッド株式会社)による「病院における転倒転落予防に関する知見の伝授~施設、在宅にも活かせるヒント~」

2023年12月5日、NfNでは第3回目のセミナーをZoomにて開催致します。


NfNセミナーは会員である看護職が他の看護職のキャリアにおいて有益となるような情報やスキルを伝授するものです。


第3回目は栃原貴美子さん(パラマウントベッド株式会社)による「病院における転倒転落予防に関する知見の伝授~施設、在宅にも活かせるヒント~」です。 本セミナーでは、転倒転落予防のノウハウをハード面およびソフト面からご教授いただく予定です。また、栃原さんが病院勤務を経て、どのように現在のお仕事に就かれるに至ったのかもご紹介いただきます。病院や施設等で転倒転落予防に取り組まれている方、在宅での転倒転落予防についてヒントを得たい方、転倒転落予防に関心のある看護職の方は是非ご参加ください。


日時:2023年12月5日(火)15:00~16:30

お申込みいただいた方で当日参加できない方には、準備が整い次第、約2週間程セミナー動画をアーカイブ配信いたします。


お申込み→https://forms.gle/Tya5qYfuRZrJc7r56 (締め切り:11月30日(木))

対象:転倒転落予防に関心のある全ての看護職(看護職免許保有者)

参加費:NfN会員無料・非会員1,100円

実施形態:Zoom

*セミナーの進行を円滑にするため、参加にあたってはお名前を表示していただき、ビデオはオンにてお願い致します。


プログラム:

  • 講師のこれまでのキャリア

  • 転倒転落における物的対策

  • RoomT2(転倒転落研究会)の活動紹介

  • 病院との取り組み事例

NfN非会員の皆様は、お申込みフォーム送信後の画面に表示されます情報より銀行振り込みまたはクレジットカードによる決済(Stripe社経由)を11月30日(木)までにお願い致します。なお、一度支払われた参加費は返金いたしませんので、予めご了承ください。


開催URL等のご案内は開催前日(12月4日)までにご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。万が一リンクが届いていない等ございましたら、お手数ですがinfo@nursefornurse.orgまでお問い合わせください。


当日、皆様のご参加をお待ち申し上げます!


<講師プロフィール>

栃原貴美子さん(パラマウントベッド株式会社)

一般の大学卒業後、重工業系メーカーの設計課でシステムエンジニアとして勤務。その後、横浜市立大学看護短期大学部に入学し、看護師資格を取得。一般病棟、小児科病棟の臨床経験などを経て、2015年よりパラマウントベッド株式会社営業本部に専門職として勤務。離床センサーなど転倒転落予防に係る製品のアフターサポートを担当するとともに、当社が立ち上げたRoomT2(転倒転落研究会)のスタッフメンバーとして、病院・介護施設での転倒転落を低減するための活動を行っている。



bottom of page